【新型コロナ対応】

GMOインターネットグループ、withコロナ時代における「新しいビジネス様式 byGMO」へ移行

▶プレスリリース



▶新型コロナウイルスに関するグループの取り組みと関連リンク集

勤務体制、オフィス環境、行動様式、ビジネスの各方面からwithコロナ時代を踏まえた体制・行動を検討し、「新しいビジネス様式 byGMO」として策定。
日本政府による首都圏・北海道の緊急事態宣言の解除を受け、GMOインターネットグループは、出社勤務を再開するのに合わせ、「新しいビジネス様式 byGMO」の体制へと移行。

勤務体制
<緊急事態宣言の解除後、テレワーク制度稼働前>
(1)在宅勤務が業務に影響しない場合は、原則として在宅勤務の継続を指示。
(2)在宅勤務が業務遂行に影響を及ぼす場合、ならびに法令対応やお客様対応など業務上出社
が必要な場合については、グループ各社・上長の許可のもと出社を認める。
<テレワーク制度の稼働後>(6月上旬頃~)
・週の1~3日を目安に在宅勤務とする。
*本人の体調・健康状態が良好であり、糖尿病などの持病を持っていたり、妊娠していたり十分な健康配慮が必要な
パートナー、および同居するご家族に同様の方がいる場合は、健康状態を問わず対象外とします。
オフィス環境(社内の感染予防対策)
(1)パートナーがあつまる場所(例:GMO Yours)に、浮遊ウイルスの除去も可能な殺菌効果
のある加湿・空気清浄機を常設
(2)来客時の検温体制(サーモグラフィーの設置)
(3)エレベーター等の消毒による接触感染対策
(4)ハンドドライヤーの利用禁止とペーパータオルの設置
(5)人と人の距離を保つ(ソーシャルディスタンス)啓発ポスター掲示
(6)コールセンターにおけるビニールシートの設置
(7)人と人との距離を保つ目安となるテープ・ステッカーの貼り付け
行動様式(パートナー向け行動ガイドライン)※一部抜粋
<出社時における行動ガイドライン>
(1)公共交通機関の混雑を避け、時差出勤に柔軟に対応する(出社時間は時間帯を分散・
シフト制)。
(2)公共交通機関を利用する際はマスクを必ず装着し、必要に応じてゴーグル、ゴム手袋等を
装着する。手すり、ボタン等直接手指が触れる場合には、指先ではなく第二関節の背面や
ハンカチなどを活用し、直接の接触を減らすよう配慮する。
(3)エレベーター乗車は4名以上乗らないように配慮する。テープ・ステッカーの立ち位置の
ガイドに合わせ、ソーシャルディスタンスを確保する。
(4)執務スペースの入室前に、手洗い(30秒以上)・手指の殺菌消毒・うがい・検温の「入室
前チェック」を行う(適所への消毒液・うがい薬の設置)。
(5)体温が37.5度以上、もしくは風邪症状、味覚・嗅覚異常などの体調不良がある場合は、
速やかに上長へ報告のうえ医療機関を受診、帰宅する。
<在社時における主な行動ルール>
(1)常時マスクを着用し、ウイルスを避ける「3密」の行動を厳守。
(2)社員食堂で支給される弁当を自席で食べることを推奨。対面での食事は禁止。
(3)会議室の利用は、部屋ごとに定められた利用可能人数内で行う。
また、扉は締めずに行う。
(4)出社時のデスクは、最低1席(1.8m)ごとに間を空けて利用。正面に対面する座席の
配置を避ける。
ビジネス
(1)サービスにおけるお客様の各種お手続きから、印鑑を完全撤廃(ハンコレス)。
(2)お取引先とのご契約は電子契約のみとする(ペーパーレス)。
(3)お取引先との会議もオンライン会議を推奨

 

同じの年のエピソード

【新型コロナ対応】

【新型コロナウイルス感染症対策のためのBCP対応を開始】
1月15日に日本で一例目となる新型コロナウイルス感染症例が確認される。この段階では全く未知のウイルスではあったものの、インターネットインフラを担うグループとして、お客様へのサービスを継続すること、そしてすべてのグループパートナー(従業員)の安全確保を目的に、1月27日には在宅勤務体制に移行。



▶新型コロナウイルスに関するグループの取り組みと関連リンク集

【新型コロナ対応】

GMOインターネットグループ、印鑑のための出社をなくすべくお客様手続きにおける印鑑を完全に廃止、契約は電子契約のみとする方針を発表

▶「電子印鑑GMOサイン」公式サイト


▶印鑑の完全廃止に関するグループの取り組みと関連リンク集


▶新型コロナウイルスに関するグループの取り組みと関連リンク集